INOBUN Music Home ありがとうございました!
昨日はINOBUN北山店にて、LIVEと絵の展示をさせてもらいました!
長い時間でしたが、来場いただきありがとうございました。

このイベントは、もともとLilyLionでお世話になってる下鴨神社や、京都植物園のものづくりCrossroadの
イベントを作り上げている山中陽太さんからのお話がきっかけで、実現しました。
個人的にINOBUNの雑貨や小物が大好きで、最初このお話を頂いたときすごくうれしかったです。
花や果物を描く自分の絵のイメージともリンクしやすかったしね。
展示はこんな感じ。

キッチンのディスプレイに飾り付けました。とても良い感じ。絵は立派なインテリアになるのです。


オープン前からの搬入で、体力が持つか不安でしたが、
あっという間の1日でした。
オープンしてから落ち着き、空き時間が数時間できたのでお絵かきしてました。笑
INOBUNに飾ってある雑貨は全部販売されてるもので、カフェのテーブルにラフランスとりんごをみつけたのでスケッチ。終演後、INOBUNの店長さんに記念に差し上げました。
こうして描いていると、となりでコーヒーしてるお客様たちが興味津々。
今日ここで展示しているのです。と声をかけると、みなさん絵をじっくり見ていってくださり、
朝はそんなほっこりした時間が流れていました。

そしてLIVE。
自分の絵に囲まれて、演奏できるのは、なんともコラボレーション感あふれて幸せでした。
癒しを提供できたかな。

昼のエントランスステージはなんと雨がざんざん降ってきてセッティングもしていたのに、急遽カフェスペースに移動してLIVEがスタート。とってもあわただしくなってしまい、冷や汗でしたが、雨宿り効果もあり、たくさんの方が聞いてくださいました。
1やさしさに包まれたなら(COVER)
2日曜日の贈り物
3夜風
4Close to you(COVER)
5砂時計
日曜日の贈り物は新曲です。
さわやかな休日をイメージして書きました。
この空間にぴったりでしたね。
そして次のステージでは、コラボでした。

普段は裏方としてイベントを動かしている山中さんですが、この日はdayalogというソロプロジェクトのデビューステージでもありました。山中さんがピアノとボイスパーカッションで伴奏をして、様々なボーカリストをフューチャーするというコラボユニットです。
今回はそちらのゲストボーカルとしても呼んでいただきました。
そして、もうお一方、ボーカリストのコチネーレさん。
こんな感じで2ステージを終え、夜の部も。
夜のセットリストは
1空の見える場所
2日曜日の贈り物
3青春の影(COVER)
4夜風
5月が映る街
6砂時計
・・・だったと思う。間違っていたらすみません。笑
2回目ではもう1曲新曲を演奏しました。
月の映る街。静かなバラードです。
そうしてLIVEも無事終了し、展示した絵は6点お買い上げいただくことができました。
私の絵が、生活を彩ってくれることを願ってます。
うれしいな。心をこめて描いた絵が、旅立つのは寂しい気持ちもあるけど、うれしいです。
娘を嫁に出す感じかな。笑
ありがとうございました。
次回のソロでのLIVEは秋ごろと予定しております。
近々詳細をUPしますので、お楽しみに。
そしてこのINOBUN MUSIC HOMEの2回目の開催は11/12(日)となっております!
私は絵を飾るのと、演奏はどのような形かわかりませんが、また一緒に携わる予定です。
これからもこのイベントがますます素敵になりますように☆
ありがとうございました。
さくら